トレードルール(令和7年 5月 6日 改正)
・基本ルール
・企業規模の大きい、配当利回り、業績改善(リビジョン)の努力をしている会社を買う。
・1業種、1銘柄で偏らない買い方で。
・数値化して自動的に買う。
・買いルール
1.マネックス証券のスクリーニングアプリを使う。
東証プライム市場で、時価総額2500億円(大きな会社)
リビジョンスコア53以上(株価を上げる業績改善の企業努力をしている)
RSIが64以上は除外(RSIは移動平均線のようなもので70は上がりすぎです)
配当利回り3.5%以上(株主還元に努めている)
以上の条件のもとにスクリーニングを行う
2.上記条件でスクリーニングした銘柄のRSI数値を毎日記入する。
記入の段階で銘柄の最低数値になった場合は以前の数値は削除する。
RSI数値はソートして、5色に塗分けする。
3.RSIが4〜5日間徐々に上がっているものを選ぶ。
4.5月2日時点では、エクシオ・東ソー・武田・丸井が対象となる。
(上記は上昇に向かった銘柄なので、買い当日1%以上上がっているときは、高値掴みをさけるため見逃しをする。
成行買いはしないで指し値で買って下さい)
※リビジョンスコアはマネックス証券の提供するもので、直近1か月間におけるアナリストのレーティング、目標株価および利益予測の変化率を
ベースに算出した企業評価の改善度合いを表したもの
・売りルール
1.個々の株についてはRSIがなるべく70%以上になるまで売りを我慢。
2.前日から5%以上の急騰をした時は即売り。
3.買値から1割下げたものは即売り。
4,リビジョンが50以下になったら売り。